連声規則(解読編)

連声されている実際のテクストから元の語形を解読するのに便利なように、連声規則を並べ替えたものです。 内連声は語形変化の段階で適用されてしまうので、このページでは主に外連声のみを扱っています。 ふつうの文法書のように法則をまとめた「作文編」はこちら


A.語尾の元の形を見破る
 
B.語頭の元の形を見破る
C.語中の母音で単語を切り分ける

A.語尾の元の形を見破る

1.

元の形次語の状況備考
以外の母音- (←)(馬のように)元は。母音同化はしない
(彼は森に座る) 
(おお主よ、来たれ) 
元の形次語の状況備考
, 子音- (←)(馬のように)元は,

2.

元の形次語の状況備考
母音- (このものに彼は与えた) 次の母音と同化しない
有声音- (←)(神々は言った)元は。次語が母音で始まっても同化などしない
  元が, どちらも可
上記法則により の可能性も忘れないこと

3.

元の形次語の状況備考
 元が, どちらも可
 

4.

元の形次語の状況備考
 元が, どちらも可
 

5.

元の形次語の状況備考
 元が, どちらも可
 

6.

元の形次語の状況備考
 元が, どちらも可

7.

元の形次語の状況備考
 元が, どちらも可

8.

元の形次語の状況備考
(←)(神もまた)元は。次語の
有声子音- (←)(神が行く)元は
 元が, どちらも可。
上記の可能性も忘れないこと
元の形次語の状況備考
有声音-  呼びかけの不変化辞. もとは

9.

元の形次語の状況備考
 元が, どちらも可

10.

元の形次語の状況備考
   絶対語尾形。ゴンダは活用表などで, と書くが、他の文法書ではと書く
 

11.

元の形次語の状況備考
子音- (そしてなされた) 

12.

元の形次語の状況備考
(世の中で力のある) 
  

13.

元の形次語の状況備考
有声音-   

14.

元の形次語の状況備考
鼻音-   
, , ,   
※-
元の形次語の状況備考
母音- (かれは西に向いて座っている)-短母音-

15.

元の形次語の状況備考
,   
(それを聞いた後)このである

16.

元の形次語の状況備考
,   

17.

元の形次語の状況備考
  
, ()
(かれらの言うことを聞いた後)
の元の形はである
, (それらの人々を) 
, , ,   
※-
元の形次語の状況備考
母音-  -短母音-

18.

元の形次語の状況備考
,   

19.

元の形次語の状況備考
有声音-   
,   

20.

元の形次語の状況備考
鼻音-   
, , ,   
※-
元の形次語の状況備考
母音-  -短母音-

21.

元の形次語の状況備考
有声音-   

22.

元の形次語の状況備考
鼻音-   
, , , ,   
※-
元の形次語の状況備考
母音- (ここにあって)-短母音-

23.

元の形次語の状況備考
有声音-   

24.

元の形次語の状況備考
鼻音-   

25.

元の形次語の状況備考
,以外の母音- (もしこれが) 
  

26.

元の形次語の状況備考
有声音- (←)(私の羊) の前は,以外の母音である。なお、の場合はに、の場合はとなる
,以外の母音-   
  

27.

元の形次語の状況備考
  

28.

元の形次語の状況備考
,以外の母音- (そう(だと)しておこう) 
  
※-
元の形次語の状況備考
母音- (二人の息子たち) 次の母音と同化しない

29.

元の形次語の状況備考
, (←)(そして神は)元は両方あり
 のままの方がふつう
※-
元の形次語の状況備考
, (←)(そして担いながら) 

30.

元の形次語の状況備考
, 元は両方あり
 のままの方がふつう
※-
元の形次語の状況備考
,   

31.

元の形次語の状況備考
, (←)(神はそこで) のもとがでも になる
  のままの方がふつう
※-
元の形次語の状況備考
, (そのとき馬たちを)  

B.語頭の元の形を見破る

1.

前語の状況元の形備考
(かれらはここで) 
(かれもまた)
(←)(神もまた)
この, (←,)の2つの可能性がある

2.

前語の状況元の形備考

(かれらの言うことを聞いた後)
の元の形はである
(それを聞いた後) の元の形はである

C.語中の母音で単語を切り分ける

母音で終わる語の次に母音で始まる語が来るとき、その2つの母音が融合することがあります。 このとき、ローマ字転写であっても分かち書きされず、まるで1つの単語のように書かれてしまいます。 語形が辞書にみつからないときは、語中の母音のところで、以下の規則によって2語(以上)に切り分けられないかどうか確かめてみましょう。
見かけの形元の形備考
  
  
  
  
(それはない) 
(彼は座らない) 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  


※ご意見、ご教示などは、に戻り、掲示板あるいはメールで賜るとありがたく思います。