|
1. |
|
元の形 | 次語の状況 | 例 | 備考 |
|
以外の母音- |
←(←)(馬のように) | 元は。母音同化はしない |
| ←(彼は森に座る) | |
| ←(おお主よ、来たれ) | |
※
元の形 | 次語の状況 | 例 | 備考 |
, |
子音- |
←(←)(馬のように) | 元は, |
|
2. |
|
元の形 | 次語の状況 | 例 | 備考 |
|
母音- |
←(このものに彼は与えた) |
次の母音と同化しない |
|
有声音- |
←(←)(神々は言った) | 元は。次語が母音で始まっても同化などしない |
|
|
|
元が, どちらも可
上記法則により
の可能性も忘れないこと |
|
3. |
|
|
4. |
|
|
5. |
|
|
6. |
|
|
7. |
|
|
8. |
|
元の形 | 次語の状況 | 例 | 備考 |
|
|
←(←)(神もまた) | 元は。次語のは |
有声子音- |
←(←)(神が行く) | 元は。 |
|
|
| 元が, どちらも可。
上記の可能性も忘れないこと |
※
元の形 | 次語の状況 | 例 | 備考 |
|
有声音- |
| 呼びかけの不変化辞. もとは |
|
9. |
|
|
10. |
|
元の形 | 次語の状況 | 例 | 備考 |
|
|
| 絶対語尾形。ゴンダは活用表などで, と書くが、他の文法書ではと書く |
| |
|
11. |
|
元の形 | 次語の状況 | 例 | 備考 |
|
子音- |
←(そしてなされた) | |
|
12. |
|
|
13. |
|
元の形 | 次語の状況 | 例 | 備考 |
|
有声音- |
| |
|
14. |
|
※-
元の形 | 次語の状況 | 例 | 備考 |
|
母音- |
←(かれは西に向いて座っている) | -短母音- |
|
15. |
|
元の形 | 次語の状況 | 例 | 備考 |
|
, |
| |
|
←(それを聞いた後) | このはである |
|
16. |
|
|
17. |
|
元の形 | 次語の状況 | 例 | 備考 |
|
|
| |
|
, () |
← (かれらの言うことを聞いた後) | の元の形はである |
, |
←(それらの人々を) | |
|
, , , |
| |
※-
|
18. |
|
|
19. |
|
|
20. |
|
※-
|
21. |
|
元の形 | 次語の状況 | 例 | 備考 |
|
有声音- |
| |
|
22. |
|
※-
元の形 | 次語の状況 | 例 | 備考 |
|
母音- |
←(ここにあって) | -短母音- |
|
23. |
|
元の形 | 次語の状況 | 例 | 備考 |
|
有声音- |
| |
|
24. |
|
元の形 | 次語の状況 | 例 | 備考 |
|
鼻音- |
| |
|
25. |
|
元の形 | 次語の状況 | 例 | 備考 |
|
,以外の母音- |
←(もしこれが) | |
| | |
|
26. |
|
元の形 | 次語の状況 | 例 | 備考 |
|
有声音- |
←(←)(私の羊) |
の前は,以外の母音である。なお、の場合はに、の場合はとなる |
|
,以外の母音- |
| |
| | |
|
27. |
|
|
28. |
|
元の形 | 次語の状況 | 例 | 備考 |
|
,以外の母音- |
←(そう(だと)しておこう) | |
| | |
※-
元の形 | 次語の状況 | 例 | 備考 |
|
母音- |
←(二人の息子たち) |
次の母音と同化しない |
|
29. |
|
元の形 | 次語の状況 | 例 | 備考 |
|
, |
←(←)(そして神は) | 元は両方あり |
|
| のままの方がふつう |
※-
元の形 | 次語の状況 | 例 | 備考 |
|
, |
←(←)(そして担いながら) | |
|
30. |
|
元の形 | 次語の状況 | 例 | 備考 |
|
, | | 元は両方あり |
| | のままの方がふつう |
※-
|
31. |
|
元の形 | 次語の状況 | 例 | 備考 |
|
, |
←(←)(神はそこで) |
のもとがでも
になる |
|
|
のままの方がふつう |
※-
元の形 | 次語の状況 | 例 | 備考 |
|
, |
←(そのとき馬たちを) |
|
|