動詞人称語尾
- 第一次語尾 第一種活用
直説法現在、未来で、1,4,6,10類の動詞
能動態 | 反射態 |
| 単 | 両 | 複 |
| 単 | 両 | 複 |
1人称 |
|
|
|
1人称 |
|
|
|
2人称 |
|
|
|
2人称 |
|
|
|
3人称 |
|
|
|
3人称 |
|
|
|
※とで始まる語尾は直前がならになる(黄色)。
- 第一次語尾 第二種活用
直説法現在、未来で、2,3,5,7,8,9類の動詞
能動態 | 反射態 |
| 単 | 両 | 複 |
| 単 | 両 | 複 |
1人称 |
|
|
|
1人称 |
|
|
|
2人称 |
|
|
|
2人称 |
|
|
|
3人称 |
|
|
|
3人称 |
|
|
|
※第3類のすべてと、
第2類の一部の動詞(重複語幹を持つ点で第3類的な動詞)では
となる(青色)。
- 第二次語尾 第一種活用
直説法過去、アオリスト、祈願法、条件法で、1,4,6,10類の動詞
能動態 | 反射態 |
| 単 | 両 | 複 |
| 単 | 両 | 複 |
1人称 |
|
|
|
1人称 |
|
|
|
2人称 |
|
|
|
2人称 |
|
|
|
3人称 |
|
|
|
3人称 |
|
|
|
※とで始まる語尾は直前がならになる(黄色)。能動態1人称単数を除く。
- 第二次語尾 第二種活用
直説法過去、アオリスト、祈願法、条件法で、2,3,5,7,8,9類の動詞
能動態 | 反射態 |
| 単 | 両 | 複 |
| 単 | 両 | 複 |
1人称 |
|
|
|
1人称 |
|
|
|
2人称 |
|
|
|
2人称 |
|
|
|
3人称 |
|
|
|
3人称 |
|
|
|
※過去については、第3類のすべてと、
第2類の一部の動詞(重複語幹を持つ点で第3類的な動詞)では
となる(青色)。
- 願望法 第一種活用
1,4,6,10類の動詞
能動態 | 反射態 |
| 単 | 両 | 複 |
| 単 | 両 | 複 |
1人称 |
|
|
|
1人称 |
|
|
|
2人称 |
|
|
|
2人称 |
|
|
|
3人称 |
|
|
|
3人称 |
|
|
|
※通常の参考書の変化表と異なり、
願望法標識(母音語尾の前では)を含め、
語幹末母音と合体してになった形で表記
- 願望法 第二種活用
2,3,5,7,8,9類の動詞
能動態 | 反射態 |
| 単 | 両 | 複 |
| 単 | 両 | 複 |
1人称 |
|
|
|
1人称 |
|
|
|
2人称 |
|
|
|
2人称 |
|
|
|
3人称 |
|
|
|
3人称 |
|
|
|
※通常の参考書の変化表と異なり、
願望法標識(能(複3は)、
反(母音語尾の前では))
を含めた形で表記
※語幹が母音で終わる場合、
母音語尾(つまり反射態すべて)の前では、
語幹末母音は半母音化することに注意。
- 命令法 第一種活用
1,4,6,10類の動詞
能動態 | 反射態 |
| 単 | 両 | 複 |
| 単 | 両 | 複 |
1人称 |
|
|
|
1人称 |
|
|
|
2人称 |
|
|
|
2人称 |
|
|
|
3人称 |
|
|
|
3人称 |
|
|
|
※能動態2・3人称単数のは、祈願の意味になる(古典期では稀)。
- 命令法 第二種活用
2,3,5,7,8,9類の動詞
能動態 | 反射態 |
| 単 | 両 | 複 |
| 単 | 両 | 複 |
1人称 |
|
|
|
1人称 |
|
|
|
2人称 |
|
|
|
2人称 |
|
|
|
3人称 |
|
|
|
3人称 |
|
|
|
※第3類のすべてと、
第2類の一部の動詞(重複語幹を持つ点で第3類的な動詞)では
となる(青色)。
※能動態2・3人称単数のは、祈願の意味になる(古典期では稀)。
※能動態2人称単数のは、
子音で終わる語根と、第3類の語根の場合にはとなる。
第5類では、母音で終わる語根では語尾ナシ、
子音で終わる語根では(でなく)である。
子音で終わる第9類語根ではを、弱語根に直接接続させる(桃色)。
- 完了
能動態 | 反射態 |
| 単 | 両 | 複 |
| 単 | 両 | 複 |
1人称 |
|
|
|
1人称 |
|
|
|
2人称 |
|
|
|
2人称 |
|
|
|
3人称 |
|
|
|
3人称 |
|
|
|
※緑色部分では、語幹の場合、この語尾の直前にを入れる。
※反射態2人称複数のは、
またはの後ではとなる。
また、語幹が半母音やで終わり、結合母音が入るときは、
でもでもよい。
※ご意見、ご教示などは、に戻り、掲示板あるいはメールで賜るとありがたく思います。