語彙集


語根解説変化表
  [接頭]否定辞(子音の前で)  
  [名男]部分、分け前 (男)
  [副]突然、予期しないうちに  
  [名男]法外な時、時はずれ、夜 (男)
  [副]時ならぬ時に、夜に  
  [副]時ならぬ時に、夜に  
  [形]恐れない (女)
  [形][仏]動かない、不動の (形)
  [形]分別がない、無知な、慣れない (形)
  [名男]不自然なもの、[仏]障 (型)
  [動1]通過する、貫く。(5類もあり)  
  [名男]さいころ、車、車軸、斧、心棒、感覚器官(このときは中性も) (男)
  [名中]目、眼 (型)
  [形]資格がない、堪能でない (形)
  [形]不朽の、不滅の (形)
[形 名中]不滅の、不死の。[名中]語、[仏]字 (型)
  [名中]→。目、眼 (型)
  [名男]聖仙の名 (男)
  [名男中]沈香(じんこう) (型)
  [名男]火、アグニ神 (男)
  [形]点火する ()
  [名中]前面、先端、頂点、最高;始め、最初に生まれたもの (型)
  [副]前に、[属]に先んじて  
  [名女]最高の崇敬を表わす動作、あるいは贈り物、処遇 (女)
  [副]前に、冒頭に、面前に  
  [形]優れた、最も優れた、第一の (型)
  [形]〜という相を持った (形)
  [名中]肢、部分、要素、身体。 ※複合語で女性形にするときは (形女)
  [名中]中庭 (中)
  [名男]婦人、女性※文法性と一致していないので注意 (男)
  [名男]アンギラス(聖仙の名) ()
  [名中]指輪、指環 (中)
  [名男]指 (男)
  [名中]指輪、指環 (中)
[動1(能)]曲がる、向かう、行く (語幹集)
  [形]盲目の、目のない ()
  [形]短時間の、一時的な、しばらくの (型)
  [副]間もなく  
  [副]間もなく  
  [副]間もなく  
  [接頭]〜の方へ  
  [名女]牝山羊 (女)
[動ア]目覚めた  
[動1]曲がる、向かう、行く (語幹集)
[動7]塗る (語幹集)
  [名中]黛、眉墨、顔膏 (中)
  [名中]軟膏 ()
[動1(能反)]歩く;逍遥する (語幹集)
  [名女]森 (女多)
  [形]微細な、ごく小さい (形)
  [名中]卵 (中)
  [副]ここから、これより、今から、このために、それゆえ、だから  
  [接頭]非常に、はなはだ、〜の向こうに、越えて、過ぎて  
[動1(能反)]踏み越す、凌駕する、犯す、超越する (語幹集)
[動1]越す、通過する、凌駕する、逃れる、死ぬ (語幹集)
[動1]行き過ぎる、踏み越える (語幹集)
  [名男]客、客人 (男)
  [形]気前のよい (形)
  [形]非常に遠い (型)
  [形]非常に賢い (形)
  [名男]覇王 ()
  [形 名中]非常に美しい (型)
  [名男]過度、高度 (男)
  [名中]過度の運搬 (中)
  [形]非常に有毒な (型)
[動1]乗り越える、克服する (語幹集)
  [名男]やりすぎ、過度 (男)
  [形 名中]過去の、過去 (形)
  [副]非常に  
  [副]ひどく  
  [名中]草なきところ (中)
  [形]度を超えた (形)
  [副]度を超えて、法外に  
  [副]ここに、ここで;この時  
  [副]こうしている間に  
  [接]すると、そこで、さらに、しかし、さて  
  [接]または、むしろ ※2語は離れても可  
[動2(能)]食う、食べる (語幹集)
  [代]あれ、あの、それ、その ()
  [代](あれ、あの)の中性単数(主格・対格) ()
  [名女]神々の母の名 (女)
  [形 名中]遠くない、近く (型)
[形 名男]見えない(もの)、まだ見えない、害虫、害ある動物、危険 (形)
  [形 名中]稀有の、まれな、奇異、奇跡 (形)
  [副]今日  
  [代]最も低い、最も劣った (代)
  [形 名男]下の、より低い、下にある、西の、[男]下唇 (代男中混型)
  [形]上下顛倒した、ひっくり返った (型)
  [名中]下唇 (中)
  [名男]不正、違反  
  [副前]下に、[属]の下に  
  [副前]下に、[属]の下に  
  [形]耐えられない、防ぐことができない (型)
  [接頭]越えて、上に  
  [形]すぐれた、余分の、[従格]より多い;数字で下2桁と100以上とを連結するのにも使う (形)
  [名男]権力、職権、地位 (型)
[動8]〜の上に置く、統括させる、任命する (語幹集)
  [副][対格]について、に関して  
[動1][対格]に出会う、を見出す、登っていく、得る (語幹集)
  [形]徳の高い (形)
  [名女]守護神 (女)
[名男]主 (男)
  [名男]皇帝、覇王 (男)
  [名中]位置、住居、町、都市、権威 (中)
[動1]占める、守る (語幹集)
[名中]立場、席、居場所、権力、決心 (中)
[動2]学ぶ (語幹集)
  [副]今  
[名男]より下の部分 (男)
  [形]顔をうつむけている※女性形はも可 (形)
[名男]教師、教授 (男)
[使動]教える (使現)
  [名男]道、距離、時間、手段、方法 (子音)
  [名男]供犠(ソーマ祭の)、供養 (型)
  [接頭]否定辞(母音の前で)  
[動2(能)]呼吸する  
  [名男]牝牛 ()
  [名女]牝牛 (女多)
  [名女]牝牛 (女多)
[形]無限の、際限ない (形)
  [形]直接続く、間断ない、継続した (型)
  [副]ただちに、直後に、その後に、直接に  
[形]害のない、罪のない (型)
  [代](これ、この)の女性単数具格 ()
  [代](これ、この)の(男・中・女)性両数(属格・処格) ()
  [形 名男]無価値な、役に立たない、無意味な、不幸、不利益、無価値 (男)
  [形]不相応な (型)
  [名男]火 (男)
  [形]申し分のない、非難することのない (形)
  [名男]申し分のない男 (男)
  [名女]申し分のない女、完全無欠の美女 (女多)
  [形 名中]未来の、未来 ()
  [形]罪のない、無実の ()
  [名男]軽蔑 (型)
  [形]やむことのない、常住の (形)
  [副]いつでも、やむことなく  
  [名女]旱魃(かんばつ) (女)
  [形]無常の、消滅すべき (形)
  [前][対]に続いて、の後に、毎に、の方に  
  [接頭]沿って、後から  
[動2](祭祀などを)執り行う (語幹集)
[動2]後から行く、従う (語幹集)
[動6][対格]を探し求める、望む  
[動1(反)]つぶさに眺める (語幹集)
[動1]同情する (語幹集)
  [形]好ましい、都合のよい (形)
[動8]模倣する (語幹集)
  [名男]同情 (男)
[動1]従う、随行する、服従する、まねる (語幹集)
[動9]丁重にもてなす、支持する (語幹集)
[動9]あわれみをかける、許す (語幹集)
  [形]最も優れた (型)
  [形]を伴った、率いた (形)
  [名男]威勢、力 (男)
[動1][対格](の心)を抱く、享受する、感知する、感得する、〜(の念)を覚える、経験する、〜の目にあう  
[動4]承認する、許す  
  [過分]真言(マントラ)によって浄められた (形)
[動3]推論する  
[使動]許可を求める、乞う (使現)
[動1]よしとする、認可する (語幹集)
[動1(能反)]心をひかれる、愛着する (語幹集)
  [形]ふさわしい、似つかわしい (形)
  [名男]章 (男)
[動1]随行する、送ってゆく、服従する  
  [形][対]に対して忠誠な (形)
  [名男]後悔、憎悪 (形)
[使動]追う (使現)
[動1]随行する、追跡する  
[動1]続いて起こる、従う、従事する、実行する、完成する、遂行する (語幹集)
  [名女]未婚の女、処女 (女)
  [形]冷たい、熱くない (子音)
  [形]一つならぬ;多くの、多種多様の (形)
  [副]たびたび、繰り返して  
  [代](これ、この)の(男・中)性単数具格 ()
  [名男]アンギラス族の先祖、(複数形で)アンギラス族 ()
[動8]服従する、同意する、承認する、約束する (語幹集)
  [名男]終わり、限界、結末。 悟る (男)
  [名中]王宮、王城 (型)
  [名男]死の神の名前(yama) (男)
  [名男]死時、臨終 (男)
  [接頭]〜の中間に  
  [形 名中]内の、中の、近くの、他の、特殊の、中間 (代男中混型)
  [名男]空、大気 (型)
  [名中]鳥 (型)
  [形]空の、大気中にある (型)
  [副][対格]なしに  
[動1]の中に入る、消える (語幹集)
[動3]の中に置く、かくす ※受動態では「消えうせる」 (語幹集)
[過分]消え去った、見えなくなった (形)
  [形 名中][属/従]の近くに。近く (形)
  [副]の近くに、面前に  
  [形]盲目の (形)
[名男]暗黒 (型)
[名中]食物、かいば (中)
  [代]他の、別の。[従]とは異なる (代)
  [副]なおさら、さらに  
  [形]多数のうちいずれか (代)
  [形]両者のうちいずれか (代型)
  [副]他の所に  
  [副]他の所に、他の所から  
  [副]すっかり様変わりして  
[形]別種の ()
[形]普遍的な、〜に従う、〜の次の ()
  [名男]子孫、種族、家族 (男)
[過分][具・語幹]を具えた、〜で満たされた (形)
[動6](→)[対格]を探し求める、望む  
[動1(反)](→)つぶさに眺める (語幹集)
  [名女]水 ()
  [接頭]離れて、遠く  
  [形 名中]誤ってなされた、悪意でなされた、危害、犯罪 (形)
[動1]去る、消える (語幹集)
  [形]無学の、無教養の、愚かな (形)
  [名中]子、子孫 (中)
[動1]連れ去る、奪う、(衣服などを)脱がす  
  [形 名男]後の、次の、他の、[属格]とは別の、他人、外国人 (代男中混型)
  [副]さらに、その上、しかも  
[動4]違反する、(処)に対して罪を犯す(人のときは属格) (語幹集)
[名男]罪、違反 (男)
  [形]有罪の ()
  [形]目の前に見える (型)
[名男]悪口、非難、悪評 (男)
[前][対格]を除いて  
  [名男]嘲笑 (男)
[使動]嘲笑する (使現)
[形]嘲笑すべき (形)
[形]背後にある、背後の (2語幹)
  [名男]吸う息 (男)
  [接]もまた、さえも、(たとえ)〜とも、にもかかわらず、しかし;(数詞のあとで)すべて; さらに、その上;() …のみならずまた…も。(疑問詞のあとで)不定を表す  
  [接頭]〜に近く、〜に、上に  
[動1]入る、近づく (語幹集)
[動3]おおう、閉じる (語幹集)
  [副]さらに、なおまた  
  [接]しかし、それにもかかわらず  
  [形]息子のない (型)
  [形]息子のない (型)
  [名女]顧慮、期待 (型)
[動1(反)]予期する、待つ (語幹集)
  [形]無敵の (形)
  [形]いまわしい (型)
  [名女]アプサラス(天女、空世の妖精の名) ()
  [名女]アプサラス(天女、空世の妖精の名) (型)
[形]親類のない、縁者のない、友人のない (形)
  [形]非力の (形)
  [名男]海、池、湖 (男)
  [名中]不幸 (中)
  [形]妻のない (型)
[名男]ないこと、不存在 (男)
  [接頭]〜へ、〜の方へ、〜に向かって、〜の上に  
[動6]注ぎかける (語幹集)
[動2]近づく (語幹集)
[動2]打つ  
[動2]近づく (語幹集)
[動6]まく(撒く)、覆う、満たす (語幹集)
[動4][対格]に対して怒る※使役動詞で (語幹集)
[使動][対格]に対して怒る (使現)
[動1]前進する、近づく、訪ねる (語幹集)
  [形]通暁した、巧みな  
[動9]認識する、知る、通暁する。 (語幹集)
  [名女]神通力 (女)
[動1][対格]に向かって急ぐ、突進する、走り寄る、襲撃する  
[動3]言う、説明する、(言葉などを)投げかける、(意見などを)述べる、名指す、証する、語る (語幹集)
  [名女]名、名前 (女)
[名中]命名、呼び名、名称 (中)
[動1][対格]に向かって突進する (語幹集)
[動1]喜ぶ、歓迎する、賞賛する  
[動6]専念する、いちずに思い込む  
[動1]圧倒する  
  [副][対格、語幹]に向かって  
[動2(能)][対]に向かって進む (語幹集)
  [名男]欲望、愛情 (型)
  [形]望んでいる、愛情をもつ ()
[使動]告げる、挨拶する (使現)
[動1]襲いかかる (語幹集)
[動1]完全に悟る (語幹集)
[動1]一緒に近づく (語幹集)
[動1]完全に悟る (語幹集)
[動6]水を注ぐ、灌頂する  
[動2]打つ、叩く、苦しめる  
[動2]近づく (語幹集)
  [形]絶え間ない、恒常の (形)
  [名中]内部 (型)
[形]不死の (型)
[名中]不死 (中)
  [名男]大臣  
[形]計り知れない、無限の (形)
  [名男]敵 (型)
  [名中]偽りがないこと (中)
  [代](あれ、あの)の男性複数主格 ()
  [代](あれ、あの)の(男性・中性)複数具格 ()
  [代](あれ、あの)の(男性・中性)複数(為格・従格) ()
  [代](あれ、あの)の(男性・中性)複数属格 ()
  [代](あれ、あの)の(男性・中性)複数処格 ()
  [副]そこに、あの世において  
  [代](あれ、あの)の(男性・中性)単数具格 ()
  [代](あれ、あの)の男性単数対格 ()
  [代](あれ、あの)の女性単数具格 ()
  [代](あれ、あの)の(男性・中性・女性)両数(属格・処格) ()
  [代](あれ、あの)の(男性・中性)単数従格 ()
  [代](あれ、あの)の(男性・中性)単数処格 ()
  [代](あれ、あの)の(男性・中性)単数為格 ()
  [代](あれ、あの)の(男性・中性)単数属格 ()
  [代](あれ、あの)の女性単数処格 ()
  [代](あれ、あの)の女性単数(従格・属格) ()
  [代](あれ、あの)の女性単数為格 ()
  [代](あれ、あの)の(男性・中性・女性)両数(主格・対格) ()
  [代](あれ、あの)の男性複数対格 ()
  [代](あれ、あの)の中性複数(主格・対格) ()
  [代](あれ、あの)の女性複数具格 ()
  [代](あれ、あの)の女性複数(為格・従格) ()
  [代](あれ、あの)の(男性・中性・女性)両数(具格・為格・従格) ()
  [代](あれ、あの)の女性単数対格 ()
  [代](あれ、あの)の女性複数属格 ()
  [代](あれ、あの)の女性複数処格 ()
  [代](あれ、あの)の女性複数(主格・対格) ()
[名中]不死(の霊薬) (中)
  [名中]衣服 (型)
  [名女]母 (特殊)
  [名中]水 ()
  [代](これ、この)の男性単数主格 ()
  [形]不名誉な (形)
  [名中]鉄 ()
  [名男]磁石 (男)
  [数]一万、10000、10000 (中)
  [間投]ははあ  
  [名女]町の名(コーサラ国の首都、ラーマ王子の父ダシャラタ王の都) (女)
  [名男]保護しない者 (行為者)
  [名中]森林、荒野 (中)
  [名男]敵 (型)
  [名男]日、太陽 (男)
[使動]得る (使現)
  [過分]得られた (形)
  [名男]木の名;王子の名(マハーバーラタの英雄) (男)
  [名男]目的、対象、利益、実利、財産。+[具格] なんの役に立つか (男)
[副][属格、語幹]のために、の目的で、を求めて  
[名動]求める (現10標準)
[形]富んだ ()
  [形]求める ()
  [副][属格、語幹]のために、の目的で、を求めて  
[過分]悩まされた (形)
  [形 名男中]半分の (序数1)
[使動]固定する、差し出す、与える (使現)
  [数]1000万、1000万、一千万 (中)
  [形 名男]競走する、速い、馬、御者 ()
[形]こちらに向かってくる (2語幹)
[動1]値する、〜にふさわしい。(2人称命令形で)〜してください (語幹集)
[形]ふさわしい、値する、適する (型)
[形 名男]ふさわしい、値する、適する、(仏)阿羅漢(施しを受けるにふさわしい最高の修行者)、羅漢 (分詞)
  [副 間]十分に、まったく、適当に。[具格、動形]に飽いた、をやめよ。飾る  
[動8]飾る (語幹集)
  [名男]ミツバチ(蜜蜂) (男)
  [形 名中]小さい、わずかな、少ない、僅少 (序数1)
  [名中]僅少 (中)
  [形]知識のとぼしい、無知な (形)
  [形]最も小さい、最も少ない (形)
[形]より小さい、より少ない (比較)
[動1]駆り立てる、促進する、助長する (語幹集)
  [接頭]〜の下に、〜から、離れて  
  [名男]空間、機会  
  [名男]観世音、観自在 (男)
[動1]理解する (語幹集)
[動1]到達する、得る、考える、理解する、認める (語幹集)
  [名女]侮蔑 (女)
[動9]侮る、軽蔑する (語幹集)
  [名男]化身、権化 (型)
[動1]降下する、降りる、化身する (語幹集)
[動3]注意を払う※反射態で (語幹集)
[使動]精通する、しっかり読みふける (使現)
  [形]無視された、拒絶された (形)
[動1]精通する、しっかり読みふける※使役動詞で  
  [名女]大地 (女)
  [名男]王 (男)
[名中]すすぎの水 (中)
  [名男]四肢、部分 (男)
  [形 名男]低い、劣った、後方の、西方の、身分の卑しい人 (代男中混型)
[動1]捉える、支える  
[使動][処格]にぶらさがる (使現)
[動2]なめまわす  
[動10]見る、見やる、眺める  
  [名中]眺望、見物 (中)
  [副]仕方なく、とにかく、必ず、ぜひとも  
[動1]衰える、落胆する、絶望する (語幹集)
  [名男]悟り (男)
[名女]状態、状況 (女)
[動5]得る、達する、到達する、到着する、手に入れる (語幹集)
[形]下方の、南方の (2語幹)
  [名男女]羊、雌羊 (男)
  [形]完璧な、なんら欠陥のない (形)
  [形]真実の、本当の (形)
[完分]無知の、無学の、学んでいない (完分)
  [形]絶え間ない (形)
[動2][対格を対格と]認める、知る、考える、理解する (語幹集)
[動1(反)]注視する、まじまじと見る、期待する (語幹集)
[動9(能反)]食う、食べる (語幹集)
[動5]得る (語幹集)
[名中]食うこと、食物 (中)
  [形]永遠でない、うつろいやすい (形)
  [数]80、80、八十 (女)
  [形]第80の、第80の、第八十の※が本来 (形女)
  [数]80。80。八十 (女)
  [形]第80の、第80の、第八十の (形女)
  [形]汚い、不吉な、厭うべき (形)
[形]嘆くべきではない (形)
  [名男]石 (子音)
  [形]石造りの、石でできた (形)
  [名中]涙 (型)
  [名男]馬 (男)
  [数]8、8、八 (数8)
  [数]48、48、四十八 (語根)
  [数]38、38、三十八 (語根)
  [数]98、98、九十八 (女)
  [数]58、58、五十八 (語根)
  [数]第8の、第8の、第八の (形)
  [数]68、68、六十八 (女)
  [数]78、78、七十八 (女)
  [数]48、48、四十八 (語根)
  [数]18、18、十八、第18の、第18の、第十八の (数5-19)
  [数]98、98、九十八 (女)
  [数]58、58、五十八 (語根)
  [数]28、28、二十八 (女)
  [数]88、88、八十八 (女)
  [数]68、68、六十八 (女)
  [数]78、78、七十八 (女)
[動2(能)]ある、存在する、いる、〜である (語幹集)
[動4]投げる (語幹集)
  [形]数え切れない、無数の (形)
  [名男]不満足 (男)
  [形]不適当な (形)
  [副]一度ならず;しばしば  
[形]実在しない、存在しない、真実でない (分詞)
  [副]不当に、不正に  
[動8]虐待する (語幹集)
  [形]ならぶもののない (形)
  [形][不定詞、為、処、語幹]できない (形)
  [副]不適当に  
  [形]想像すべきでない、なされていない (形)
  [名男]剣 (男)
  [名男]呼吸、生命 (男)
  [名男]アシュラ(阿修羅。魔物の名) (型)
  [名女]無視、不注意 (女)
  [代](あれ、あの)の(男性・女性)単数主格 ()
  [名中]日没 (中)
[動2]太陽が沈む、死ぬ  
[動1]太陽が沈む、死ぬ (語幹集)
  [副]かくあるべし、[具格]するな  
[名中]飛び道具、矢 (型)
  [名中]骨 (混)
  [形]永久でない、一時的の ()
  [代](我々)の複数従格 ()
  [代]われわれ ()
  [形]われわれの (形)
  [代](我々)の複数為格 ()
  [代](我々)の複数属格 ()
  [代](これ、この)の(男・中)性単数従格 ()
  [代](我々)の複数対格 ()
  [代](我々)の複数具格 ()
  [代](我々)の複数処格 ()
  [代](これ、この)の(男・中)性単数処格 ()
  [代](これ、この)の(男・中)性単数為格 ()
  [代](これ、この)の(男・中)性単数属格 ()
  [代](これ、この)の女性単数処格 ()
  [代](これ、この)の女性単数(従格・属格) ()
  [代](これ、この)の女性単数為格 ()
  [名中]血 ()
[動1]言う (語幹集)
  [名中]日 ()
  [代](私)の単数主格 ()
  [名男]蛇 (男)
  [名女]不殺生 (女)
  [間投]ああ、おお  


※ご意見、ご教示などは、に戻り、掲示板あるいはメールで賜るとありがたく思います。