語 | 語根 | 解説 | 変化表 |
     
|
|
[名男]天空、虚空
|
( 男)
|
    
|
|
[名女]ガンジス川
|
( 女)
|
   
|
|
[名男]象
|
( 男)
|
   
|
|
[名男]群れ、群集、階級、集団
|
( 男)
|
      
|
|
[名動]数える、計算する、合計する
|
(現10標準)
|
   
|
  
|
[形 名中]行った、来た、(ある状態に)陥った;(対格、処格、語幹)にある、去った、過ぎ去った、経過した、行くこと、歩行
|
( 形)
|
      
|
|
[形]活力が消失した、老朽した、瀕死の、死んだ
|
( )
|
   
|
  
|
[名女]行くこと、歩行;道;出口;よりどころ;状況;境遇
|
( 女)
|
  
|
  
|
[動1]言う、述べる
|
(語幹集  )
|
   
|
|
[名女]棍棒、杵
|
( 女)
|
       
|
  
|
[形]行くべきである、行かねばならない
|
( 形)
|
    
|
|
[名男]匂い、香り、芳香
|
( 男)
|
       
|
|
[名男]ガンダルヴァ(太陽と関係のある守護神、天上の音楽師)、(仏)乾闥婆
|
( 男)
|
     
|
|
[形]匂いのある、香りのある、芳香のある
|
( )
|
  
|
  
|
[動1]行く、去る (対格)に到達する
|
(語幹集  )
|
      
|
  
|
[使動]行かせる、派遣する
|
(使現)
|
      
|
|
[形]深い
|
( 形)
|
      
|
   
|
[形]最も重い、最も厳しい、最も重大な、最も尊い(   の最上級)
|
( 形)
|
      
|
   
|
[形]より重い、より厳しい、より重大な、より尊い(   の比較級)
|
(  比較)
|
     
|
|
[名男]ガルダ(神話的な大鳥)
|
( 男)
|
       
|
|
[名男]翼を持つもの。鳥。ガルダ鳥のこと。
|
(      )
|
      
|
|
[名男]ロバ、ろば(驢馬)
|
( 男)
|
      
|
|
[名女]雌ロバ、牝ろば(驢馬)
|
( 男)
|
    
|
    
|
[形]妊娠した
|
(   型)
|
    
|
|
[名男]自惚れ(うぬぼれ)、傲慢
|
( 形 型)
|
      
|
|
[名男]窓
|
( 男 型)
|
        
|
|
[名中]ガヴィードゥマト(都市の名)
|
(      )
|
    
|
    
|
[動10(能反)]〜を探す ※1型反射態       の形もあり。
|
(現10標準)
|
    
|
|
[形]牛に属する、牛の
|
( 形)
|
     
|
|
[形]深い茂みの、通り抜けにくい
|
( 形)
|
 
|
 
|
[動2]行く
|
(語幹集 )
|
 
|
 
|
[動1](→  )歌う
|
(語幹集 )
|
       
|
|
[形]ガンダルヴァ(       )神の形容詞形。〜     自由結婚
|
( 形)
|
  
|
 
|
[動1](→  )歌う
|
(語幹集 )
|
    
|
|
[名男]ガーリヤ(学匠の名。ガルガ     仙人の子孫という意味)
|
( 男)
|
  
|
  
|
[動1]水にもぐる(潜る)
|
(語幹集  )
|
  
|
|
[名女]声、語
|
( )
|
   
|
|
[名男]山、丘
|
( 男 型)
|
   
|
 
|
[名中]歌
|
( 形)
|
   
|
|
[名女]聖歌、讃頌
|
( 女)
|
   
|
|
[名男]美質、徳;才幹、才賦
|
( 男)
|
      
|
   
|
[形]有徳の、徳を具えた、優れた
|
(      )
|
       
|
|
[名男]王の名
|
( 男)
|
    
|
   
|
[名男]勝利を得た、徳のある
|
( )
|
    
|
  
|
[過分]守られた、護られた
|
( 形)
|
   
|
|
[形 名男]重い、厳しい、重大な、敬うべき、敬うべき人(師、父、上長)
|
( 形 型)
|
      
|
|
[名男]地方の名
|
( 男 型)
|
  
|
  
|
[動1]隠す、匿す(かくす)、覆う(おおう)
|
(語幹集  )
|
   
|
|
[名女]洞穴
|
( 女)
|
   
|
  
|
[過分]隠された、匿された(かくされた)
|
( 形)
|
 
|
 
|
[動1]目覚める※アオリスト     または強意      として用いる
|
|
        
|
|
[名男]山の名。グリドラクータ(霊鷲山)。
|
( 男)
|
   
|
|
[名中]家、住居
|
( 中 型)
|
       
|
|
[名男]家長
|
( 男)
|
      
|
|
[形 名男]結婚して自分の家を統率するバラモン(の)、家長(の)
|
( 形)
|
     
|
   
|
[過分]取られた、握られた、買われた、購入された
|
( 形)
|
     
|
   
|
[絶]取って、握って、買って、購入して
|
|
 
|
 
|
[動1]歌う
|
(語幹集 )
|
 
|
|
[名男女]牛
|
( )
|
     
|
|
[名男]範囲、領域
|
( 男 型)
|
    
|
|
[名男女中]乳しぼり、牛飼い
|
( 語頭有気化)
|
       
|
|
[名動]保護する、見張る、保つ、隠す
|
|
   
|
|
[名男]牛飼い ※形は女性だが男性扱い
|
( 女)
|
     
|
|
[名男]子牛
|
( 男)
|
     
|
|
[名男]牡牛、雄牛
|
( 男 型)
|
          
|
|
[名男]シヴァ神の別名(雄牛を旗印とする者)
|
( 男)
|
     
|
|
[名男]ゴータマ     仙人の子孫
|
( 男)
|
   
|
|
[形]黄色の
|
( 形 型)
|
   
|
   
|
[動9]取る、握る、買う、購入する
|
(語幹集   )
|
   
|
   
|
[動1(能反)]飲み込む、むさぼり食う、消失させる
|
(語幹集   )
|
      
|
   
|
[名中]飲み込むこと
|
( 中)
|
   
|
   
|
[動9]取る、握る、買う、購入する
|
(語幹集   )
|
   
|
|
[形 名男]捕まえる、捕り手
|
( 形 型)
|
    
|
|
[名男]村
|
( 男 型)
|
      
|
|
[名男]村長 ※形は女性だが男性扱い
|
( 女多)
|
         
|
|
[形]村の近所の
|
( 形)
|
     
|
|
[形]村の、村に属する
|
( 形 型)
|
     
|
   
|
[動形]認められるべき
|
( 形)
|
   
|
   
|
[動1]賭博をする、ばくちをする
|
|