語彙集


語根解説変化表
  [名男]ハンサ鳥 (男)
[過分]殺される (形)
[絶]〜を殺して  
[絶]〜を殺して  
[動1(能反)]排泄する  
[動2(能)]打つ、叩く、殺す (語幹集)
[接尾]〜を殺す ()
  [名男]ハヌーマト(猿の大将の名)。とも ()
  [名男]ハヌーマト(猿の大将の名)。とも ()
  [間投]さあ  
  [名男]馬 (男)
  [名男]ハラ(シヴァの別名) (型)
  [名男]ハリ(ヴィシュヌの別名)、馬 (型)
  [名男]騎兵隊 (男)
[名男]喜び、幸福 (型)
[名中]供物 ()
[動1]笑う (語幹集)
  [名男]手 (男)
  [名男]象 ()
  [名中]町の名 (型)
[動3]捨てる (語幹集)
[動形]捨てるべき、避けるべき (形)
  [名女]損失、損害 (女)
[使動]失う (使現)
  [名中]猛毒 (中)
  [接]何となれば、実に、確かに  
[動1(能)]傷つける、害する、損なう、殺す ※7型もあり (語幹集)
  [名男]悪漢、肉食獣 (型)
[過分 名中]置かれた、[中]利益、福利 (形)
  [名男]親切な助言、ヒトーパデーシャ(寓話集) (男)
[前][対格]を除いて、を捨てて ※(捨てる)の絶対詞から  
  [名中]雪 (中)
  [形 名男]雪深い、大雪山、ヒマラヤ山脈 ()
  [名男]ヒマラヤ (男)
  [名中]黄金、金(きん) (中)
[過分]劣った、不十分な、[具格、語幹]のない、を欠く (形)
[動受]消えうせる、失われる (受動)
[動3(能反)]供える、脂を火の中に注ぐ、供犠を捧げる (語幹集)
[過分]呼ばれた (形)
[動1(能反)]取る、奪う、奪い去る、さらう、取り去る (語幹集)
[過分]奪われた、奪い取られた (形)
  [名中]心 ()
  [名中]心、心臓 (中)
  [形]心の中にある、いとしい (形)
[動1(反)]喜ぶ (語幹集)
  [名男]ヴィシュヌの別名 (男)
  [形]喜んだ (形)
  [間投]おい、おお、まあ  
  [名男]原因、動機、理由、手段 (男)
  [前]〜によって、によれば(の複数具格)  
  [前]〜のゆえに、ために(の単数従格)  
  [名男]冬 (男)
  [名男]池、湖 (男)
  [形]最も短い、最も小さい(の最上級) (形)
  [形]より短い、より小さい(の比較級) (比較)
  [形]短い、小さい (形)
[動3(能)]恥じる (語幹集)
[動1(能反)]呼ぶ ※語幹はと記述されることも。 (語幹集)
[動1(能反)]呼ぶ ※語幹はと記述されることも。 (語幹集)
[動1(能反)]呼ぶ ※語幹はと記述されることも。 (語幹集)


※ご意見、ご教示などは、に戻り、掲示板あるいはメールで賜るとありがたく思います。