語彙集


語根解説変化表
  [名男]夜叉、神経 (型)
  [名男]神名 (型)
[動1(能反)]祀る(まつる)、供犠によって神をまつる (語幹集)
[名男]祭祀、供犠、礼拝、犠牲 (男)
  [名男]人名 (男)
[動1(能反)]努力する、[処格/為格]を求めて努力する (語幹集)
  [代](関係代名詞)の中性単数主格・対格 ()
[過分]保たれた、支持された、制御された (形)
  [代]多数のうちのそれ(と呼応) (代)
  [代]二つのうちのそれ(と呼応) (代型)
  [接]そこで、そこから、〜であるから (と呼応)  
  [副]〜だけ多く  
[名男]努力 (男)
  [接]そこで、そこに、関係詞。(と呼応)  
[動1(能)]性交する  
  [接]〜のごとくに;ということ;〜であるために (と呼応)  
  [副]適正な時間に  
  [形]事実どおりの、ちょうどよい、適切な (形)
  [副]事実どおりに、ちょうどよく、適切に (形)
  [副]欲するがままに  
  [代]関係代名詞(〜する者、など)。[接]名詞文を導く(英語のthat節)。原因・理由・目的・結果を表す副文を率いる(具格・従格など)。 しかしながら。 ()
  [接]〜するとき、もし(と呼応)  
  [接]もし(などと呼応)  
  [過分]張りつめた弓で射られた (形)
[動1]差し伸ばす、与える (語幹集)
  [代](関係代名詞)の男性単数対格 ()
  [名男]死者の国の神 (男)
  [代](関係代名詞)の女性単数具格 ()
  [代](関係代名詞)の(男・中性)両数(属格・処格) ()
  [代](関係代名詞)の女性両数(属格・処格) ()
  [接]〜のときは、〜なるがゆえに  
  [名男]大麦 (男)
  [名男中]草、牧草 (形)
  [形]最も若い(の最上級) (形)
  [形]より若い(の比較級) (比較)
  [名中]名声、声望、威厳 名声を得る ()
  [代](関係代名詞)の男性単数主格 ()
  [代](関係代名詞)の(男・中性)単数為格 ()
  [接]〜であるから、なぜなら〜  
  [代](関係代名詞)の(男・中性)単数処格 ()
  [代](関係代名詞)の(男・中性)単数為格 ()
  [代](関係代名詞)の(男・中性)単数属格 ()
  [代](関係代名詞)の女性単数処格 ()
  [代](関係代名詞)の女性単数(従格・属格) ()
  [代](関係代名詞)の女性単数為格 ()
[動2(能)]行く (語幹集)
  [代](関係代名詞)の女性単数主格 ()
[動1(能反)]乞う (語幹集)
  [名女]懇願 (女)
[名女]行くこと、旅行、祭りの行列、巡拝 (女)
  [形]〜のように ()
  [形]〜のように (形)
  [形]あれこれの (形)
  [代](関係代名詞)の男性複数対格 ()
  [代](関係代名詞)の中性複数主格・対格 ()
[使動]行かせる、時を過ごす (使現)
  [代](関係代名詞)の女性複数具格 ()
  [代](関係代名詞)の女性複数(為格・従格) ()
  [代](関係代名詞)の(男・中性)両数(具・為・従格) ()
  [代](関係代名詞)の女性両数(具格・為格・従格) ()
  [代](関係代名詞)の女性単数対格 ()
  [副]命のあらん限り、終生、一生  
  [接副前]〜ほど長く/遠く/多く、〜するほどに、〜までも、〜する間 (と呼応)。〜する前に  
  [形]〜ほど大きい (と呼応) ()
  [代](関係代名詞)の女性複数属格 ()
  [代](関係代名詞)の女性複数主格 ()
  [代](関係代名詞)の女性複数対格 ()
  [代](関係代名詞)の女性複数処格 ()
[過分]つながれた、[具格]をそなえた、[為格/不定詞]にふさわしい※受身では「〜は正しい」 (形)
  [副]同時に  
  [形]長い腕の (形)
  [名男中]一対、夫婦 (形)
[動7(能反)]つなぐ、結ぶ、[処格]に結びつける、(受動態で)ふさわしい、正しい、適切である (語幹集)
[動受][不定詞]は正しい、適切である、ふさわしい (受動)
[過分 名中]戦闘、戦い (形)
[動4(反)]戦う (語幹集)
[名女]戦闘、闘争 ()
  [名男]パーンドゥ()王の長子の名 (型)
  [名女]若い女 (女多)
  [形]若い、幼い ()
  [形 名男]若い、若者 ()
  [代](君)の両数属格・処格 ()
  [名男]皇太子 (男)
  [代](君)の両数具格・為格・従格 ()
  [代](君)の両数主格・対格 ()
  [代](君たち)の複数従格 ()
  [代]君 ()
  [形]君たちの (形)
  [代](君たち)の複数為格 ()
  [代](君たち)の複数属格 ()
  [代](君たち)の複数対格 ()
  [代](君たち)の複数具格 ()
  [代](君たち)の複数処格 ()
[動2(能)]混ぜる  
  [名男]しらみ(蝨、虱、シラミ) (男)
  [名男中]群れ、家畜の群れ (形)
  [名男]杭(くい) (男)
  [代](君たち)の複数主格 ()
  [代](関係代名詞)の男性複数主格、(中・女性)両数(主・対格) ()
  [代](関係代名詞)の(男・中性)単数具格 ()
  [接]〜するために、〜のように、なぜなら  
  [代](関係代名詞)の(男・中性)複数(為格・従格) ()
  [代](関係代名詞)の(男・中性)複数属格 ()
  [代](関係代名詞)の(男・中性)複数処格 ()
  [代](関係代名詞)の(男・中性)複数具格 ()
[名中]ひも、つな (型)
  [名男]車にくびきをつけること、手段、方法、呪文、策略、ヨガ (男)
  [形 名男]ヨガに専念している(者)、ヨガ行者 ()
[形]ふさわしい、適した、〜できる (形)
  [名中]ヨージャナ(距離の単位、由旬) (中)
[使動][処格]に結びつける (使現)
[使動][為格]に結びつく (使現)
  [形 名男]兵士。[属]のために[具]と戦う。 (行為者)
[使動]戦わせる、[具、対]と戦う (使現)
  [名男女]胎 (形)
  [名女]少女、若い女、妻 (語根)
  [代](関係代名詞)の男性両数主格・対格 ()
  [名中]若さ、青春 (中)
  [名中]皇太子の位 (中)


※ご意見、ご教示などは、に戻り、掲示板あるいはメールで賜るとありがたく思います。